ブログのトップページのアドセンスを非表示にするやりかた(cocoonなら簡単)
ブログやってると
・・・となりませんかね。
そう思っている人は、今ここを見ている人ですよね。
cocoon使っていれば、簡単だよ☆(それ以外のテーマは知らん)
cocoon設定→cocoon設定
cocoonは、cocoon設定をいじくれば割と何でもできるのが嬉しい・・・(*´ω`*)
困った時は、私はまずcocoon設定を見ることが多いかな。
「広告」タブ
このコードを、広告コード上下に配置
1 2 | <?php if ( !is_home() || is_front_page() ) : ?> <?php endif; ?> |
コピーして使ってね!
具体的には、こうなります。
広告コードをサンドイッチするのさ。
「変更をまとめて保存」を押して終了
これで完了!
自分でブログのトップページを見て確認してね!
特定の記事だけアドセンス非表示にしたい場合はこっち

アドセンス広告を記事ごとに非表示にする方法(cocoon)
アドセンス広告が、記事に邪魔な場合もあるよね? そんな時、cocoonならcocoon設定で簡単にできます。
自分でできる、被リンク対策
それが
ペライチ
【無料】でできるよ!
すぐできるよ!
ドメインパワーも上がるよ!
参考までに、私が作ったペライチのページ↓

猫スキーのプロフ
猫スキーのプロフィールです。ブログ・twitter・インスタグラム・ピンタレストやってます。
ブログ・Twitter・インスタ・ピンタレスト・AmazonほしいものリストのURLを
集約できるから、重宝してます。
コメント